HOME緑の成長日記|屋上緑化| > 柿木剪定・・・2月8日

柿木剪定・・・2月8日

柿木剪定ポイントです。

必ず切らなきゃいけないのはこんな枝!!

上向きに真っ直ぐ伸びた枝
枝の下半分から下に向かって伸びた枝

必ずではないが、切っておいたほうがいい枝!!

下の方にある枝の葉への日当たりを邪魔する枝
込み入っている枝
長く伸びすぎて根元の方に負担をかけている枝
同じところから何本も枝分かれしている小枝
幹の方に戻って伸びている枝

 

 

他に、三叉になっているものは、真ん中を切る。
柿の葉は大きいから、隣の枝との距離が近いと葉に効率よく太陽が当たりません。
だから真ん中の枝を切ることで、左右の2本の枝の間隔を広げます。
そうすることで柿が外に広がりすぎるのを防ぐことができ、
枝の根元のほうの負担を軽くすることもできます。

また、下の方に良くなりそうな枝がある場合や、
上に伸びた枝しか生えていない大きな幹は、ノコギリでバッサリ切りましょう。

樹の皮を削り、幹肌の凸凹な部分をなくしておくと、
病害虫が産卵する場所がないので、病害虫も激減します。

このひと手間が、以外に大事だったりします。

 

そのほかの植物に関する記事はこちらからどうぞ!

 

<今日の花:バンクシア  花言葉:心地よい孤独>


関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
ティーズガーデンスクエアのパンフレットプレゼント中!
  • 施工実績
  • おすすめ商品
  • ビフォーアフター
  • お仕事の流れ
  • 料金について
  • スタッフ紹介
  • webで予約する
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • 想い
  • チェルシー奮闘記
  • 坪庭の作り方
  • ティーズガーデンスクール
  • ティーズガーデンスクエアのブログ
  • 緑の成長日記
  • ティーズガーデンスクエアのフェイスブック
  • ティーズガーデンスクエアの事例も載せております
  • お近くのティーズガーデンスタジオを探す
  • 外構・エクステリアに関するお問合せ