愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> シマススキ等のススキの葉が大きく育ちだしました
シマススキ等のススキの葉が大きく育ちだしました
今日は草刈りをしました。グラス系の植物の草丈がありすぎたため 散水がうまくできず水が足りないところが出てきたためです。
«
緑の屋根ができるまで。
湿度が異常に高いので蒸れカラの病気
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
ヤマコウバシ|雑木・・・12月14日
春の芽吹き・・・2月5日
飛騨古川三寺まいり・・・ 1月12日
ジニア|秋の花・・・10月8日
あかりの日・・・ 10月21日
モッコウバラの成長・・・4月5日
ハボタンの花・・・4月18日
ナツハゼの花・・・5月11日