愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> パンパスグラス・・・9月30日
パンパスグラス・・・9月30日
やっと気温も落ち着いてきたようで、そこここで秋らしい風景を目にする事が多くなりました。
庭の花壇のパンパスグラスも時期が過ぎ、穂がドライフラワーのようになっています。
他に、オーナメンタルグラスのパニカム・ヘビーメタルもドライになって、すっかり秋の様子です。
この二つのドライフラワーを飾ってみました。
モフモフのパンパスと細かな穂のパニカムを無造作にカゴに入れただけなんですが、
ナチュラル感があって、秋を感じられるような気がしませんか・・・・・・?
<今日の誕生花:シュウメイギク 花言葉:忍耐、多感な時、薄れゆく愛>
«
オオケタデ(大毛蓼)の成長・・・9月20日
ブルースター(オキシペタラム)/空色の花・・・10月9日
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
ミソハギの紅葉・・・12月20日
せともの祭ですネ!9月11日
花粉症の症状・・・2月16日
パンダ命名・・・3月9日
NAGOYAアカリナイト・・・・・ 12月13日
5月はバラが美しい♪見目麗しく香りの豊かさに癒されます
秋、近し? 9月10日
観葉植物・・・3月3日