愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
施工例
>
アプローチ
> ピンコロ石のアプローチ|雑木の庭にモダンなイメージ
ピンコロ石のアプローチ|雑木の庭にモダンなイメージ
新緑に包まれ、美しい姿を見せる住まい。
木漏れ日が優しく包み込む生活。
あこがれの景色
2階は植物で1階は美しいフォルムのウッドフェンスでプライバシーを守ります。
アプローチとのつながりを感じていただけるように庭にもストーンテラス。
ピンコロ石をレイアウトしました。
色合いでシックなイメージを演出しています。
ファサード部分の着工前
そこに植栽を取り入れることで・・・
劇的に美しい景色に生まれ変わります。
玄関に緑のフレーム、トンネルを潜り抜けるだけでなく
小さなデティールのピンコロ石をしつらえることで生活にもリズムが生まれます。
ファサードデザインはバランスが命。どちらかが欠けてしまっては、美しい景色は成立しません。
何本かの雑木を組み合わせることで玄関を入った窓からも緑を感じることが出来るように植物をレイアウトできます。
庭には散歩の小路の様な石畳。遠近感を感じられ 庭に広がりが生まれます。
実際に歩けるかどうか・・。よりも庭の奥行を感じていただけるよう小道をデザインしました。
白木のデッキ。
木陰を美しく映し出しています。
空を見上げなくても植物の気配を感じる工夫が施してあります。
玄関前のアオハダの新緑
庭のアズキナシも葉を広げ、たくさんの光を浴びて気持ちよさそう
着工前。
少し重心が高く落ち着きのないたたずまいが
緑をまとい 美しい姿に豹変しました。
少し透け感のあるウッドフェンスが上質な雰囲気に磨きをかけています。
庭で楽しんでいただけている様子が垣間見ることが出来ました。
遠く離れている時より近くに寄ったほうが家の中が見えにくくなります。
人間の視覚能力を最大限に生かした目隠しウッドフェンスの構造です。
完成直後の晩秋の景色。
新緑に包まれた春のイメージ。
住まいに季節によって彩が変化する。
四季のある日本に生まれてよかったと感じる瞬間でもあります。
自動灌水で手間いらずの美しい景色を楽しんでいただければ幸いです。
«
薪ストーブで暖かく杜に暮らす家|エコ建築考房新築外構工事
ガルバリウムの家|Galvalume steel plate
»
関連の施工例を見る
和風モダン茶庭の露地をイメージ|シンプルスタイル平屋の庭
夏を涼しく過ごす|木々に囲まれた素敵なガーデンアプローチ
そとん壁|輝節の庭|自然石の階段アプローチ
自然らしさの家 |里山の風景を・・春日井市M様邸
緑あふれる駐車場|潤沢の庭|エコ建築考房新築外構
リピア リッピア ヒメイワダレソウ 春日井市S様邸
スエーデンハウス新築外構工事|玄関周りを植栽で美しく
見せる庭の作り方|ミサワホームライトアップの外構